長崎北高校弓道場の今

長崎北高校弓道場の今

2012年12月21日金曜日

1/3 OB初射会について

携帯じゃ、投稿しか見れないという人ありと聞いたので、改めて連絡。
OB初射会について
恒例のOB参加型初射会を 1/3 13:00~行ないます!
(今回は現役選手が40名いますので午前中現役は練習しています)
例年通り、金的・銀的トロフィーあり!
本年度 受賞者 貝原君と森田君は
トロフィーの返還を行なうため強制参加!
弓具は貸出します。

参加希望の方は榊原まで連絡お願いします!

2012年11月18日日曜日

全国選抜大会の結果

結果です。
男子団体12射6中+12射1中=7中 1次予選敗退
女子団体12射6中+12射5中=11中 1次予選11通過
2次予選12射4中 2次予選敗退
 男女ともに個人入賞なし

 男子は優勝を狙ってたんですが、1立ち目に大前から1中 2中 3中の6中。遠慮がいらない大前なんで、大前を交代。これが流れを悪くしたのか、2立ち目の1本目を3人続けて外す練習でもやった事がない状態に。完全に浮き足だち、結果、1中。自分達は力があると選手も、我々指導者も思っていたための失態であり、惨敗であった。時は戻らないので、1番の目標である高総体にむけて、いい勉強にすると思うしかない。

 女子は予選通過と最低限試合本番で半矢以上を目標。
1年生二人が頑張って、最低限の目標はクリア。今は一歩つづ、進んで行くしかない。
しかし、本意ではないが悪い射癖を抜けきらない2年生より、何もわからず素直に引ける1年生を育て上げたほうが早いという選択肢も現実味を帯びてきた。どこに、目標を置き、どう、覚悟するべきなのだろうか?

2012年11月17日土曜日

練習日誌50

11/18 明日の選抜大会の選手を決定しました。

男子 1榊原2和倉3山口4杉浦
女子 1和泉2浦3大仁田4北村梨

選手8人中1年生を3人入れてます。
男女目標が違ってはいますが、目標達成には共に県新のときより手ごたえがない。
というより不安要素が多い状況です。やってみないと解らないのが弓道ですが、
今回は良いほうに予想を裏切ってもらいたいと・・・。

選手はAM7:00に北高を出発。
その他は、応援無しで北高で練習しています。

2012年11月6日火曜日

九州大会 結果

2日目 団体予選12中 合計24中
熊本県 東陵高校 鹿児島県 吹上高校 長崎北高の3チームで8位を決める1本競射に。
あいかわらず、競射の練習はこなしているので絶対に3中以下は出さない自信があったのだが、立ち順の関係で先に2校が引いて北高だけが待つ流れ。吹上高校さんが5本通したので、一本も外せない状態で射位に進むことになった。結果北高は2番が外して4中。1本差で決勝進出を逃した。「競射で外してしまった2番が中てとけば」と思いがちだが、それはあくまで結果論。2番が中てておけば4番が外してたかもしれないし、何より全員が8射8中以下なので誰かがもう一本入れておけば競射にならずに済んだ話。なにより、1立ち目の1手目、10射3中が敗因なので全員の力不足であろう。
私は決勝まで残って応援、観戦したが
男子 優勝 鹿児島加治木工業高 2位 熊本大付属高 3位 福岡大大濠・佐賀県白石高校 
女子 優勝 秀岳館          2位 佐賀伊万里高 3位 鹿児島実業・長崎純心高校

決勝トーナメントの感想
男子は12中は1校1回だけ、20中はでなかったが、勝ち進むのは15中以上。一回戦で16中対17中もあったし、決勝戦の加治木工業は一人0中を出しての16中。どういう意味かわかりますよね。
女子は長崎県勢 純心と西陵が決勝へ進んだ、2校とも優勝した秀岳館に敗れたわけだがとにかく安定していて17・14・16・17・14中。トーナメントでは1本目をほぼ通してくるので、相手が飲まれてしまう。

ともあれ、これで一区切り、。男子はもうひとつ上のレベルを目指すならもうひとつ上の的中数を普段出すことが出来るようにならないといけない。20射15中で満足することなく、目指すは20射20中であろう。今の北高女子はおそらく全員でかかっても秀岳館には敵わない(笑)。2年生は弓を上げることで打開策を求めてみようかと思った。



2012年11月3日土曜日

九州大会結果速報

男子団体 1立ち目 2+3+1+2+4=12中 現在9位グループ

今のチーム力からしたら物足りない失敗した方の結果。
それでも、8位までが予選通過なので最悪ではない。と思っています。

個人予選 8射4中 予選敗退。

終わったものは取り戻せないので切り替えて、明日に期待します。

2012年10月31日水曜日

九州大会の日程

11/2(金) 
7:00       選手7名・江口先生 北高発
11:00~13:10 試合会場(大分市 大洲総合公園弓道場)にて公開練習
13:10~14:00 昼食 (必要があれば他の練習会場で練習)
16:00      宿泊ホテル(レンプラントホテル大分)へ
11/3(土)
8:00       ホテル出発
9:00       開会式
10:00頃     団体予選1立ち目
13:00      個人予選1立ち目
13:50      個人予選2立ち目
14:40      個人決勝
終了後 必要があれば練習会場へ
22:30頃    榊原合流
11/4(日)
8:00       ホテル出発
10:00頃    団体予選2立ち目
12:50~    団体決勝
14:40~    閉会式 
終了後 長崎へ

と、なります。
選手のみで応援生徒は参加しませんので長崎から声援ください。        

2012年10月21日日曜日

10/21 県新人戦 最終結果

二日目
男子団体 20射12中 合計41中 予選2位通過
決勝リーグ
長崎北 14中-12中 佐世保西
長崎北 11+4中-11+2中 長崎南
(4本目を3・4・5番が通して競射に持ち込む)
長崎北 11中-10中 長崎南山
(3連勝で二位以内=九州大会が確定)
長崎北 12中-13中 諫早農業高

優勝 諫早農業高 3勝1敗 総的中49中
準優勝 長崎北 3勝1敗 総的中48中
三位 長崎南 2勝2敗 総的中50中

選手と最初から「絶対、全勝で優勝する」と決めてからリーグ戦へ。
諫農さんが1敗で追う展開であったがここまでの総的中数が全く同じ。
最終戦は勝てば優勝、負けたら2位の戦い。負けたので2位。
2~3戦が11中で伸び悩んだのが敗因。

男子は今の練習を深めて行けばという手ごたえを感じた。
5名を固定して闘ったがそれぞれにまだ、伸びしろも感じる。
地区新人戦・県新人戦と続けて2位で悔しい終わり方をしたが、一番の目標はインターハイ。
「あそこで2位だったからこそ優勝できた」と言えるような練習を続けていけばいい。
ただ、気になる点は現選手7名とそれ以外の選手の差がかなり付いてきている点。九州大会を経験するとさらに、経験値も付くであろう。1年生はともかく、2年生はそれぞれに大きな欠点があるので選手に出来ない。どこまで、それに取り組めるか、やるかやらないかである。

女子はとにかく、練習の時から的中数が足りない。昨年3年生で固定して闘ってきたことによる経験不足を差し引いても・・・。今回、一次予選通過ラインが14中で11中、二次予選が27中なので高総体のように、三立ち目があっても16中が必要な計算。練習で見た事がない数字を本番でだすのはほぼ、奇跡に近い。改善策として、2年生に的前に立たずにゴム弓からやり直すことを提案。時間はかかるがどうせなら今までの事を0にして、紐素引きからやり直すほうがいいと思う。12月の選抜を捨てでも・・・。照準は4月の選手権!あとは選手がやるかやらないか。まあ、やれといえば素直にやると言うと思うが、どれくらいの覚悟で取り組むかがカギでしょうね。

何はともあれ、昨年の女子に続いて11月3・4日は九州大会に参加します!
今年は大分なので選手と監督(江口先生)のみの参加。
私は4日のみ行く予定です。詳細は後日、お伝えします。




2012年10月20日土曜日

10/20 県新人戦 結果

結果を早く知りたい人たちがいそうなので結果だけ・・・。

男子団体 
14中+15中=29中 2位通過
(ベスト5の決勝に貯金9を持って明日の2次予選に)
個人 榊原 8射7中 杉浦8射8中でそれぞれ1位と3位の競射へ
榊原 〇〇X 8人中5人まで進むも表彰なし
杉浦 X 2位確定 九州大会へ出場決定

女子団体
7中+4中=11中 30校中22位で敗退
個人
表彰なし

詳しくは、明日・・・。

2012年10月14日日曜日

10/14 審査の結果

1年生 男子8名女子14名が初受験。6名が2級に飛び級、16名が3級に。
2年生 男子1名2級⇒1級に。1級6名⇒2名が初段に。現初段2名⇒1名(1年生)弐段に。
女子1級3名⇒1名が初段に。と、いう結果。

 午後から観覧したので無指定の射を見ていないのですが、初段受験の男子1名以外は中れば昇級・昇段しています。「正しい射をしているから中るんだから」ということでいいんじゃないかと思います。2本外して通ればそれは「ラッキー!」ってことで・・・。「2本しか引けないんで」とか「4本引けば1本は中るんじゃ」とかいう声をよく聴きますが、審査では2本の1手が適正です。上級者は何かしらを失敗して的を外します。ということは本数を引けば引くほど外す可能性が上がるので「2本だけでいいんだ」と考えるんですね。競射のときと同じで1本中てて5位入賞するより、5本続けて優勝するのとどちらが大変かと思えばいいのです!無指定受験者レベルが1本目を中てても4本目で滑走したらやっぱり落ちますよ(笑)!もっとも、4矢の座射を300名分、1日で見たくないですし(笑)!
 また、北高の早気の4名を明日から、1ヶ月間、「的前禁止」にします。体が覚えてしまった早気を完全にリセットする作業をやってみようということです。座射で会が持てないのであれば結構重症で、この4名が一生懸命、改善に取り組んできたのは知っていますが、現に直っていないし、このままの練習では直らない可能性の方が高いのはわかるでしょう。これで100%早気が直るわけではないし、的前に立たないで練習するのは精神的に辛いと思います。かわいそうですが、このままだと、高総体前にもっとかわいそうな事になりそうです。どうか、心折れずに頑張って欲しいものです。 

 ともあれ、審査が終わったので、ここからは試合モード!選手を中心に明日から練習します!

2012年10月9日火曜日

10/8 練習試合結果

場所 長崎東高校
参加校 長崎東中・高 長崎北 長崎北陽台 純心女子 南山中・高 

北高は県新人戦を見据えて、男女各10名を選抜して選考会を兼ねて参加しました。
男子の結果
予選1 20射11中 予選2 20射14中 予選3 20射12中
個人決勝 入賞なし
リーグ戦1 北高9中-南山高13中  
リーグ戦2 北高15中-長崎東中7中
リーグ戦3 北高12中-長崎東高8中
リーグ戦4 北高12中-長崎北陽台8中
3勝1敗で2位 優勝は4勝0敗で南山高

女子の結果
予選1 20射6中 予選2 20射8中 予選3 20射6中
個人決勝 長家香子 競射4中で優勝
リーグ戦1 北高6中-長崎北陽台5中  
リーグ戦2 北高8中-長崎東高4中
リーグ戦3 北高6中-純心女子10中
リーグ戦4 北高6中-南山中8中
2勝2敗で3位 優勝は3勝1敗で純心女子

良くも悪くも、男女共に普段通りの的中数と内容で目新しさなし。
男子は立ち順を色々試せて、ある程度の目処が付いた。
女子は誰かが中れば誰かが崩れるを繰り返し、一度も半矢を越えられない。
二年生は的周りに外すのも、滑走するのも同じ外れではあるが「それをねじ込んでくれよ!」と思う射が多い。一年生は全く中らない事はないのだがたまにあまりに大きく外されるとがっかりする。
誰を使っても同じような結果しかでないのは?とはいっても日程は迫っているので現選手を鍛えていくしかない。

結果を踏まえて県新の選手は
男子 1城谷2白木原3和倉4杉浦5山口6江頭7榊原
女子 1長家2浦3松岡4中川5大仁田6和泉7北村梨

以上で、10/21・22の大村に向かいます。
その前に、10/14は松山で審査です。

2012年8月26日日曜日

8/25・26 長崎地区新人戦の結果

卒業生の皆さん、久しぶりの更新ですみません(笑)。
まずは、地区新の結果。

女子団体 予選 40射5+4中 予選敗退。個人入賞なし。
決勝は 優勝 長崎商業 5勝1敗 総的中37中
     準優勝 純心 4勝2敗 総的中57中
     第三位 鶴洋 3勝3敗 総的中54中
*現状のチーム力から最悪6+6中かな?と思っていたらその12中が予選通過ライン。
さらにそれ以下の結果で、昨年に続き予選落ち。こうなる予感はありましたが・・・。
 
男子団体 予選 40射10+10中 3位通過。個人入賞なし。
決勝は  優勝 海星  4勝2敗 総的中73中
     準優勝 長崎北 4勝2敗 総的中65中
     第三位 長崎南 4勝2敗 総的中58中
*6名がそろって8射4中でチームも半矢。安定してるといえば聞こえはいいが、個人の競射に一人も入れない寂しさ。団体戦は順調に勝ちを拾いながら立ち順も入れ替えもでき、最終戦前に勝っても負けても3位以内が確定。次の県新人戦を考え、1年生を5人中3人入れて指示を出した後、海星が2敗目を喫し、最終戦が急遽「勝てば優勝」の試合に。そのまま行ったらまさか(当然?)の20射7中で10-7で負け。表彰式で「やっぱり優勝旗は欲しかったかも」と後悔(笑)。
山里中なんちゃって弓道部卒業生が南山、北高、鶴洋と分かれて4人が出場、北高のは3回連続の4矢皆中、南山のは皆中+3中+3中をマーク。「通用するじゃん」とか「ちゃんと、練習してるなら賞状個人でもらえるくらいもっと中るだろ」とか思っています(笑)。

今後は、もちろん10/20の「県新人戦」が目標ではありますが、9/22の遠的大会に出場すべく、9/10か9/17かで試合会場の松山に練習に行きます。
10月中に大村で練習試合はしたいなと思いますので各校の先生方のお誘いお待ちしております!



2012年7月29日日曜日

練習日誌49

かなり、更新してませんでしたのでまとめて報告。

 新チームになって、練習は座射中心です!体幹を鍛えるのと、審査の対策、あとインターハイを目指すのなら決勝は「4矢の座射」だから。手を抜かずにやるとかなり、しんどいと思います。1年生も全員江口審査を合格して的前に立ってます。自分の矢が届いた次の日に雲仙合宿に行きましたが、今頃、雲仙で江口先生にゴム弓指導を受けていることでしょう。何人かは8/末の地区新人戦に出られるレベルに達してくれたらと思ってます。

 8/10・11は北高で合宿します。「一日中座射しようか?」と恐ろしい事を江口先生が言ってます(笑)!青志寮に私も泊まる予定です。卒業生も遊びに来て下さい!

 弓道部Tシャツは色々考えた結果、上の2つを採用しました。どちらも1枚¥1890で、右は試合対応にするためⅤ首です!先に頼んだ卒業生6名分は8/3には出来てますので来店ください。 

 7/22の審査は10名ほど受験して3名が初段になりました。ただし、女子は全滅・・・。甲矢を中てても落ちた者も1名。観に行ってないからなんともですが・・・。次回10月(?)には1年生も参加させる予定。

 合宿後はそろそろ、地区新に向けて5人立をやっていく予定。男子は優勝旗をもらう予定、女子は去年の二の舞だけは避けたい・・・。
 

2012年6月9日土曜日

練習日誌48

6/5 恒例の納射会を行ないました。1・2年生による出し物は見てませんが、昼食会、3年生による座射、一人づつからの言葉をもらって、新主将の発表など。
昨年は20時近くまでかかってしまった反省をふまえ、16時には式を終了。ちょうどいい感じでした。例年、生徒主体でやらせていましたが、江口先生がこられたので、この悪ふざけ(笑)も今年まで。来年はどうなるかはわかりません・・・。「最後くらいは」が個人的意見ではありますが・・・。

なお、新役員は以下の通りです。
主将 男子 草場  女子 大仁田
副将 男子 白木原 女子 中川
会計 長家
庶務(?)城谷 

6/9 本日、江口先生が出張ということで練習を観に行きました。
射場での射込みと1年生指導にA班・B班に分かれて、練習していましたが、3年生が居ないと人数的にもうるささ的(笑)にもさびしい感じ・・・。まあ、そのうち慣れるでしょう。
 案の定、こちらの意図している新しい処(他校の人には秘密です)が伝わりきれていない者、そこばかりで今までできていた点がおろそかになっている者がいたので個別に説明と指導。できるできないは別として、理解はできた様子。聞くと、高総体翌日から、朝練習を自発的に開始した者もいるとのこと。矢数をかけることも必要としていたのでその辺は、通じあっている感じがします。後は、いかに私と江口先生がバランスをとって指導していくかが鍵になりそうな気がしました。
 
明日は1年生の素引き審査、いよいよ、かけを渡して、本格的に弓道部員になっていきます。

2012年6月5日火曜日

2012 高校総体の結果

一次予選
男子団体 10+8+13=31中 10位通過
女子団体 9+9+11=29中 12位通過
個人 田中佑依 12射9中 4・5位決定競者へ
〇××で6位になり、入賞ならず

男女共に1・2立ち目で伸びずにハラハラしました。
男子はハイレベルが予想されてましたし、女子は前日までの好調が逆に心配だったりして(笑)。
3立ち目に踏ん張ることができて、共に引き終わった時点で通過を確定させましたけど。
 個人で佑依(田中と呼んだら怒るので)が9中していましたが競射はないと思っていたが運よく11人で4・5位決定の競射へ、1本目を入れて4人に絞られる展開。しかし、2・3本を的上に外し、入賞ならず。少なくとも一番いい射をしていたのに残念。これも弓道です。

二次予選
男子団体 13+12=25中 5位通過 決勝へ
女子団体 12+9=21中 同中が4校でて、5・6・7位決定競射へ
2中で7位通過、決勝へ

1立目は、男女共にその日、最高的中数を出せ通過圏内。
2立目は、男子は後半の立ち順だったので他校が伸び悩み、11中で通過が確定がわかっている中、射場へ。2本目を通して、波に乗るかと思わせといて、3本目を1中。4本目を1・2・3が通せた段階で通過が確定。女子は9中と振るわず、微妙な事に。すぐに競射の準備をさせて、他校の結果待ち。共に九州大会に行った、島原、島原商を交えた4校で競射へ。競射一立目で2中。他校の結果を待たずして、この時点で決勝進出が確定。念願の男女揃っての決勝進出を果たすことに。約束の佐世保バーガーを明日の昼食に(36回生久松君、資金援助ありがとう)!

決勝リーグ
男子団体
長崎北10中―9中長崎北陽台
長崎北8中―11中佐世保実業
長崎北7中―16中諌早農業
長崎北13中―17中諌早
長崎北10中―11中長崎南
長崎北9中―11中長崎明誠
1勝5敗 総的中57中/120射 7位

女子団体
長崎北9中―11中長崎南
長崎北6中―9中諌早
長崎北9中―10中長崎商業
長崎北13中―10中島原商業
長崎北6中―13中島原
長崎北10中―9中海星
2勝4敗 総的中53中/120射 6位

優勝候補の学校に比べ、 総的中勝負になると不利。前半戦、他校が伸び悩んでる内に、勝ちを拾い、勝率で逃げたいのだが拾えない。 昼食後に巻き藁を引かせ、修正を試みるも、時既に遅く、予想通りの総的中勝負で優勝、準優勝が決まってしまった。これで3年生は引退。
高総体2連覇の諌早高の指導法にシフトし、私はその補助をすることにします。帰りの車中で1時間半、江口先生と二人で話し合い、その段取りをつけました。
6/5今日は12時から16時まで引退・納射式を行います。
ちょうど100回目のこのブログの更新も何かの運命を感じます(ブログは続けますよ)!
ひとつの区切りを付けて新たな北高弓道部の再出発です!

2012年5月28日月曜日

練習日誌47

やっと、更新できる時間が取れました。

 5/19に明誠高で最終の練習試合。選手はもちろん、毎日、練習しているのですが私的には練習を集中して観る事ができずに居たのでぶっつけ本番状態。予想通りに午前中、的中が伸びず、男女共、午後の最終立ちでようやく、決勝で勝負になりそうな的中数にたどり着き、一安心。
したのもつかの間、翌日の明誠・諌早・諌早農の練習試合の高的中数には、驚きましたけど・・・。

 男子ですが、男子2立目の榊原が選考会からの高熱が続き、5月中旬についに入院し、今月、まったく、弓が引けない状態。登録から外し、江頭を入れる手続きを取っています。監督として大きく計算が狂い、父としても「がっかり」で、江口先生が調整に苦労してましたが、なんとか現メンバーで20射15中までは計算できそうになってきました。
 女子はその間、的中が伸びずに20射7~9中をうろうろ・・・。この3日間で集中的に修正して、14中まで復活。「ちょっと早いかな?」と思いつつ、今日の練習を終えています。
 1年生は今日、江口先生のゴム弓審査を全員(?)、パス。弓を触れるようになりました。

 昨日、卒業生の釘本・冨永・河原・土橋・浜辺が来て、差し入れと応援額(?)をいただきました。
ありがとうございます!

 高総体当日ですが、会場は佐世保。
選手・先生は開会式に出るため、6/1(金)昼ごろに出発⇒宿泊。
応援バスは
6/2(土)9:00に北高を出発、城栄・住吉には停車しません。往復14名ほど乗車可能。
6/3(日)8:00に北高を出発、城栄・住吉に停車しません。行きは14名ほど乗車可能。
*だたし、帰りは男女共に予選敗退した場合は乗車できなくなります。
6/4(月)7:20に北高を出発、城栄・住吉に停車。行きは14名ほど乗車可能。
*帰りは確実に乗車出来ませんので応援希望者がいる場合は榊原が車を出す事を考えます。
6/5(火)は勝っても負けても納射式を行ないます。

OB乗車希望者は46回生「小夏っちゃん」まで連絡してください!

2012年5月9日水曜日

高総体メンバー発表

練習試合、選考会(2日間計9立ち)の結果をふまえて、高総体のメンバーが決定しました。
男子 1松下・2榊原・3磯・4平野・5古澤・6草場・7白木原
女子 1當合・2有光・3松本・4横田・5田中・6長家・7西川
立ち順は今後変更可能ですが基本的にこれで行くつもりです。
 例年どおり(?)に最後の一人で悩んだ結果ですが、今年は江口先生と二人で考えられたのでいくらかは・・・。残念ながら選ばれなかった3年生は女子2名に高総体までのマネージャーを、男子2名は1年生指導をメインで行なってもらいます。何人かに話しましたが100%の努力をしても必ず成功するわけではないのが人生です。ただ、何%の努力かが成功率を上げることになり、その努力が報われるのは今ではなく、1年、2年後かもしれないということです。今回の選手選考には生かせなかったことが経験値として弓道以外のことに生かせられたらと思います。
 また、選ばれた選手は、ここから、選手としてのプレッシャーの日々が始まります。覚悟して望まないと、自分自身のプレッシャーにつぶれたりして、高総体当日に後悔することになります。これもまた、前述の「100%の努力をしても」の話と一緒の事です。「練習は試合のつもりで、試合は練習のつもりで」とよく言いますが、感情を出しても構わないので、まず、練習している姿を選手以外の部員全体にみせて欲しいと思います。3年生中心に一丸となって大会に望むこと。これが必要最低条件です。


2012年5月1日火曜日

4/30 大村高校 練習試合の結果

主催 大村城南高校 場所 大村高校
参加 長崎東・南・北・南山・長崎商業(女子のみ)
最初から総当りリーグ戦を各校6立ちこなし、時間が余りそうだったので「競射トーナメント」を提案。
最下位決定戦は却下されましたが、トーナメント自体は採用されました(笑)。

 「高総体のメンバーは同じ力なら2年生を選ぶ!」との江口先生の激に脅されながら、選手選考に重視し、北高は完全に勝負度外視、男女共にA・Bチームに分けて交互に、4立ちを消化していきました。 
男子はAが14中・12中と順調に的中を重ね、5立ち目に立ち順を一部を入れ替えても15中。それなのに安心して送り出した6立ち目にまさかの5中!これだから力がないと言われるんですよ。競射トーナメントでは大前が外し一回戦負け。下位戦にまわり、3-2で危うく商業女子負けるところで勝って試合終了。他校で目立ったのは大村城南が17中を2回出したことと、南の落ち前が24射24中。
 女子は1立ち目に6中、8中、6中、5中。どっちがAかBか,もうどうでもいい感じ(笑)。選手を入れ替えて5立ち目に8中。必ず0中が1人いる状態が続く。「佐賀遠征で優勝した北高女子チームはどこに行ったの?」立ち順までいじって6立ち目にやっと12中。その後は競射トーナメントで女子の部優勝しましたが最後、男子の優勝南山に勝てたら盛り上ったんでしょうが・・・。


次は、5/4に佐世保に遠征します。今回は私がメンバーを選抜しましたが、佐世保に連れて行く10名のメンバーは江口先生が選抜します。

2012年4月29日日曜日

4/28 市・議長杯の結果

これでちょうど100回目の更新となりました!

女子団体 12射5中以上通過 該当チームなし
女子個人 4射3中以上通過 當合・中川が3中で通過 
競射 1本目を外し、入賞なし

男子団体 12射6中以上通過 江頭・古澤・榊原組(6中) 秋山・岩崎・杉浦組(7中) 
決勝2立ち目へ⇒江頭・古澤・榊原組(4中) 秋山・岩崎・杉浦組(4中)入賞なし
男子個人 4射3中以上通過 古澤・秋山4中 岩崎・前畠3中で通過
競射 1本目を外し、入賞なし 秋山・岩崎
    古澤 9本目まで的中を続け、個人優勝

 団体戦はつまらなかったけど個人戦は久しぶりの賞状と面白い競射でした。
応援に来た、大仁田(姉)・冨永(妹)も満足したでしょう(笑)?
全体的に行射が早く、会の伸び合いが不足しているように見ました。
今の課題でしょう。
 江口先生と相談しながら4/30の練習試合の立ち順を決め、意見もほぼ一致。
5/6までに高総体の選手を決めます。


2012年4月22日日曜日

練習日誌46

新入部員が入りました。男子9名、女子15名!
1~3年生合せると合計56名の大所帯。筋トレも道場内では収まりきれないし、遠征時に大型バスにも乗り切れない。一時期の部員数低迷期にしたらいい悩みですが、ここまで来たら諌早〇業の100名とか、北〇台高の70名を目指したほうが良いかも(笑)?それにしても1年生のぎこちない矢取りが見てて楽しいです(笑)!高総体までは1年生は江口先生が見てくれることになり、ゴム弓審査だけでなく、徒手体配など10項目ほどを設けて、審査していくことに。いつの日に的前に立てるか楽しみに練習してください。
   今日の審査の結果です。
2級⇒1級 受験者全員合格
1級⇒初段 10名受験 4名合格
初段⇒弐段 1名受験 1名合格 でした。
1本でも入れればグンと合格に近づく傾向はそのまま。3年生はこれで審査は終了。
今年は順調に練習試合の予定が組まれていき、高総体までのスケジュールはほぼ確定してます。
下の今後の予定を参考にしてください!

2012年4月16日月曜日

4/15 県選手権の結果

男子団体 20射2立ち 6中+7中
女子団体 20射2立ち 6中+6中
結果は、お話にならない過去最低の結果。
当然、個人も入賞なし。まったく面白くない大会でした。
「これが高総体じゃなくて良かった。」
「今回の、大会に望む肯定を辿ると、失敗する。」
「実践で今までと違った立ち順を試せた。」
「早気は通用しないと、本人達が自覚できた。」
など、収穫をひねり出して今後に望まないといけない。
ここからどう過ごすか?結局のところ、選手が弓を引くので選手しだいです。

2012年4月7日土曜日

練習日誌45

練習に行っていないけど練習日誌です(笑)。
本年度、弓道部は正顧問 江口先生、副顧問 岡田先生、OB会代表に榊原。
高総体まで練習内容・選手選考は今までどおりの榊原体制(?)で望むこととなりました。
とりあえず、報告まで・・・。

3/31は東高で練習試合を行ないました。参加校は東・北・北陽台・南山・純心。
どこの学校も選手選考重視だったので結果は度外視。監督的にはいろいろ試せて有意義な練習試合でした。
4/7のKTN杯は 男子 松下・磯・平野 女子 長家・松岡・中川 で。
ちなみに今頃、試合開始です。江口先生と二人なら何かと分担できて良いです!
女子は1年生のみから選考しましたからどうか遠的0点出しませんように・・・。
4/15の選手権もエントリー済み。こちらは逆に、私が会場に行くようにしてます。
もちろん、勝てるメンバーを揃えて実践モード突入です。高総体の選手選考がGW中に決定なのでいよいよ、という感じ。3年生は最後の大会。今年も、選手になれずに泣く(ホントに泣きますよ)3年生は必ず、数名、出るでしょう。悔いのないように過ごして欲しいものです・・・。

2012年3月21日水曜日

練習日誌44

やっと、情報解禁になったので報告。
諌早高校の江口先生の北高に復帰が正式に決まりました。
長崎弓道界では、いわずと知れた昨年のインターハイ男子団体3位の弓道部顧問の北高復帰!
7年前、北高弓道部の顧問を1年だけやられて、それがきっかけでご自身も諌早で弓道を始められ、すでに四段の腕前!正月の初射会・練習試合もちょくちょく北高に来られてた周知の仲。
顧問は学校内の会議で正式に決まるのでしょうがまず、間違いなく弓道部でしょう!
今後の体制は先生と相談して決めますが新しい風が吹くことは間違いなく、結果が残せる体制作りができたらと、思っています。
3/26 9:00~12:00は全員で。4/2 13:00~17;00は男女選抜6名づつが、松山に遠的練習に行くことにします。

追伸、遅くなりましたが、家の息子も北高入学・弓道部入部が決まりました。
経験者(初段)が入部することも、また、新たな風になればと思っています!
その他、私が指導した中学生の3名が南山高に入学、弓道部に入るようです。
返り討ちにしてやるから、束になってかかっておいで(笑)!

2012年3月17日土曜日

練習日誌43

このところ、日曜・祝日は午前と午後に別れて、男女別に練習しています。
今日は、15時ごろに時間が取れたので行ってみると女子が練習中。
まあ、一ヶ月ほど、ほぼ、ほったらかし状態だったのでいろんな射癖がそれぞれに発生してます(笑)!
それも、なんとかなるでしょう程度で安心しました。
男子は午前の的中を見ると中ってきたのかな?と思わせる内容ですが・・・。

 松山で遠的練習に、3/26に全員で、4/2は午後から選手候補のメンバーで行くことにしました。
練習試合はまだ、決めてませんけど・・・。

2012年3月3日土曜日

練習日誌42

3/1卒業式でした。式自体には呼ばれていない(何か最近、学校側の対応に「必要とされてないのでは?」と感じつつ)ので、弓道部の集りに14:00頃に道場に。とはいえ、卒業式に正式に参加するのも面倒なんですけど・・・。
 予想通り、各クラスのラストホームルームが長引き、その間、男子の練習を見る。45回生の石田・鈴木誠もお祝いに駆けつけ、結局、15:00頃スタートで一言づつ、スピーチ。無事、全員が卒業しました。2次試験の発表前なのでほとんどが、明日からまた、制服を着て登校するんでしょうが(笑)。
進路はそれぞれ違うけど、一生、北高弓道部員ですのでいつまでもつながりを持ち続けたいと思っています。
 3/2に夕方、たまたま、時間が空いたので久しぶりに1時間以上、指導。自由練習中は全体的に的中はあるように見えたが立射になると射が小さくなり、的中が伸びない。試験休み明けとはいえ、4月の県選手権までにまとまった指導時間が必要なんだろうなと思っていたところ、選手のほうから「春休み中のどこかで1日練習をしたい」との希望が出る。KTN杯の遠的練習も松山に行きたいし、3・4月は仕事も忙しく、うまく調整できるといいのですが・・・。

2012年2月22日水曜日

練習日誌41

お久しぶりの更新です。
北高に行けてないから更新しようがなかったんです・・・。
この間、審査・地区選手権と有ったのですがどちらも現場に行っていないので詳細わかりませんが、
 審査は2年生女子1名と1年生女子2名が初段に、その他の1年生はそれぞれ進級したそうです。2年生女子が1名、1中したのに初段になれなかったそうですが観ていないので文句を言ったところで覆るわけではないのですがなにも言えず・・・です。普段の射を観ている人間としては「受験番号間違えてるんじゃ?」とか「中れば受かると思われないように見せしめ?」とか思ってしまいますが、いずれにせよ、其の一人になってしまったんですから目立って悪い点があったんでしょうね。昨年どおりなら4月にもう一度受験のチャンスがある筈です。
 地区選手権は3人立ちなので北高は例によって「くじ引きチーム編成」団体も、個人も入賞無しだったようですが、個人は昨年、男女共に北高だったのでさびしい結果。特に2年生女子が一人も決勝に残れず。今年のチームは練習を観ないと発揮できないパターンみたいです。
 ただいま試験休みで、2/29から練習再開。KTN杯が次の試合ですが今年は国体選考色が強まり、遠的・近的の総合点になったので会場も大村と聞いてます。それに異論は全くないのですが、移動の事も考えて、参加を検討中です。国体参加希望者から男女各2チームだけの参加かな?

2012年1月14日土曜日

練習日誌40

1/4の初射会以来、全く練習を観れずにいました。
(年末も12/23の選抜以来、1回しか行けなかったので・・・)
去年から始まった「1/29の記録会の選手を決めて欲しい」ということなので
午前中女子、午後から男子をそれぞれ1時間ずつ選考しながら指導。

 ある程度、指導に時間を空けると、射型的には、
「進歩してない者」も「ひどくなっている者」も当然のようにでますが、
中には「思いのほか良くなってる者」がでたり、
「自由にのびのびと中てに走って(笑)的中のコツを掴めた者」が
でたりするわけで、それなりに楽しみでもあります。
が、大抵、的中に囚われて射が小さく成ったり、中心線も乱れがち・・・。
その辺に気付けないと的中率は今後、下降線を辿っていきます!

 1/29はもともと「国体選考レースの一部」という意味合いが
強い大会(昨年、中学校の指導者として参画した)で、
「当日、選手変更あり」と聞いたので適当でも良かったんですが、
今後のモチベーションも考えて、的中率重視で、現時点での9名を選出。
明日、試合ならこの9名だということです。
 
 昭和スポーツのアルバイトが家庭の事情でやめてしまったので
当分、いままでどおりには指導に行けない状況が続きそうです!
でも、北高弓道部は自分達だけでは全く、練習にならないようなレベルではないと思います。
逆に、この機会に「とことん自分で考えてみる」いい機会にしないと・・・。

ただ、弓道関係者に限らず、就職に困っている希望者がいたら連絡ください(笑)!

2012年1月5日木曜日

1/4 初射会の報告

雪降る中、予定通り、初射会を行ないました。
1/4ということでその日に仕事始めや、大学に戻る人も多く、
「1/3しか、来れません!」という声も多く、来年の課題。
それでもOB・OG合せて20人ほどと、現役の35名ほどで金・銀的を実施。
OB  金的を37回生貝原洋助(初射会皆勤賞の悲願達成!)
    銀的を22回生森田慎一郎(私の同級生が2本目でまぐれ当たり!)
現役 金的を47回生横田沙耶香(女子主将2年連続!)
    銀的を誤って棄てたらしく、該当者なし
という結果になりました!



2012年1月1日日曜日

あけまして、おめでとうございます!

あけまして、おめでとうございます!
今年も、よろしくお願いいたします。
1/4の初射会は予定通り、13:00から行います!
現役選手も含めてお待ちしておりますのでよろしくお願いいたします!

追伸
昭和スポーツのHPが出来ました!
弓道用品の価格表もあります!(携帯じゃ見れないかも?)
リンクを貼っていますのでご覧ください!